2016年1月29日金曜日

新年の茶道体験

横浜YMCA 地域交流事業 「Let’s Enjoy Tea Ceremony茶道」実施のご報告
 横浜YMCAでは、独立行政法人 国際協力機構 横浜国際センター(JICA横浜)の海外研修員の地域交流事業を受託し行っています。研修員の方々の日本理解を深めるため、地域の方々には国際協力や海外への関心を深めて頂くなど相互交流の機会を設けています。
 1月26日に南アフリカ(港湾物流効率化)、ブラジル5名(中小企業連携促進のための法律、改善と5S、農村婦人リーダー)、ミャンマー(電気電子工学3)、アルゼンチン(改善と5S)の研修員8名が横浜国際センターの和室で新年の茶道を体験しました。
 参加者が揃うまでの間、待合場所にあたる「露地」で写真を使って講師が英語でお茶の歴史や、飾りの花、手洗いの作法、煙草を吸うための道具が入った器などの説明をしてから和室に入り、講師がデモンストレーションも交えながら、お菓子の取り方、お茶の飲み方、茶室の入り方を伝え、研修員にも実際に体験してもらいました。
その後、茶室に入り、飾ってある掛物と花についての説明をしました。今回の掛物は「寿」と書いてあって、講師が”Happiness”という意味だと説明すると、皆さん興味深そうに眺めていました。
お菓子を取るときや、お茶を飲むときに、それぞれ意味が違うお辞儀をすることを不思議そうにしていましたが、皆さん毎回きれいにお辞儀をして「日本の心」を感じて頂けたのではないかと思います。
研修員全員にお茶を点てる体験もしていただきました。初めての体験で難しかったようですが、最後にはきれいなお抹茶が点てられるようになり、とても楽しんでいたようです。
また、季節を感じさせてくれるお花も、飾りやお菓子と一緒に、お作法を通して日本の文化を感じるきっかけになったのではないでしょうか?
JICA横浜YMCAデスクでは、研修員の方々に実際に自らの体験を通して、日本文化への興味や理解を深めていただけるような機会を作っていきたいと思います。
(JICA横浜-YMCAデスク 樋口 果歩、石川 義彦)